三芳町 放置自転車無料回収
埼玉三芳町で放置自転車でお困りのお客様に朗報です。
三芳町エリアでの自治会様、管理組合様、不動産賃貸管理会社様、公共施設様、事業所様、病院関係様、スーパーマーケット様、ホームセンター様、大型量販店様、娯楽施設様、等で発生した放置自転車を、埼玉所沢の埼玉便利屋福助が完全無料撤去いたします。
なぜ無料で引き取れるのですか?当店は、回収いたしました自転車をアフリカや発展途上国へのリユースの目的で販売していますので、国内での販売は行っていません。
壊れて、どうにもならない自転車は、タイヤを外してスクラップ鉄として国内でリサイクルで有効活用、その辺で放置したり、不法投棄したりと言うような事は一切ございませんので、ご心配はいりません。
三芳町で放置自転車を大人用10台集めてもらう事により、経費削減の無料回収が可能です。
他社と違う所は、折りたたみ自転車、電動アシスト自転車、子供用自転車、一輪車、三輪車、キックボード、その他、自転車に付属する全ての物まで回収し一掃いたします。
埼玉三芳町の放置自転車撤去の事なら、安心丁寧応対、無料撤去の埼玉便利屋福助福助にお任せ下さい!
また、放置自転車と同様、駐輪スペースで占拠し、誰の物か分からない放置バイクも無料回収いたしています。
詳しくは、当店ホームページのバイク無料回収ページを参考にお問い合わせ下さい。
必ず一定期間の告知を行って下さい。
盗難車等の有る無しの確認を最寄りの警察署で行って頂くと共に、撤去する事を届け出て下さい。
当日は、必ず立ち会って下さい。(誤回収を防ぐため)
撤去時に発生する、一般ゴミ等は回収出来ません。
大人用10台集まらなく近くの管理物件を合わせて10台で回収をお願いいたしますと言ったお問い合わせがよく有りますが、そう言ったケースも可能ですので、きらめないで、ぜひお気軽にお問い合わせください!
放置自転車等のリサイクル販売会(参考資料)
三芳町公式ウエブサイト
https://www.town.saitama-miyoshi.lg.jp/news/2017-1227-1602-31.html
ご依頼から作業当日までの流れ
STEP1当社フリーダイヤルへ電話、またはFAXにてご相談・お問合せ下さい。その際、下記のことをお知らせ下さい。
ご依頼主様のお名前
撤去回収自転車のおおよその台数
撤去場所(現地)の所在地、物件名
連絡が取れるご依頼主様のお電話番号
STEP2放置自転車やバイクには、持ち主様がわからなかったり、盗難車などが含まれている可能性があり非常に厄介です。よって、以下の手順を守って、福助にご依頼下さいますよう宜しくお願いいたします。
【手順】
撤去する旨の告知を自転車に貼り付け、一定期間の通告をおこなって下さい。
その後、持ち主様からの連絡等がなければ、最寄りの管轄警察署にて盗難車両の有無の照会を必ずお願いいたします。
福助に再度ご連絡下さい。
確定した自転車の台数をお知らせ下さい。(大人用・子ども用・折りたたみ自転車等)
回収希望日時をお知らせ下さい。
管理会社のご担当責任者様、または、撤去立会人様等のご連絡先(携帯可)をお知らせ下さい。
回収後の自転車の一時保管及びご返却は、一切出来ませんのでご注意下さい。
作業当日は、ご依頼主様または管理者様のお立会いが必要となります。
前かご内のゴミや周辺のゴミ等は持っていく事が出来ませんので、あらかじめご了承下さい。
三芳町でのその他、バイクの撤去回収に関しましてもお気軽にお問合せ下さい!
また、ご不明な点がございましたら、福助スタッフが親切丁寧にお答えいたします。